提言・刊行
隊友紙バックナンバー
最新号から1年分のバックナンバーの1面をPDF形式で、他の面は表題等を閲覧できるようになっています。見たい月の画像をクリックすると各月のページに移動します。
隊友紙令和4年4月号
◆1面
◯ウクライナに装備品を提供
◯政府専用機がポーランド往復
◯隊友会 令和4年度事業開始
◯令和3年度 主要な自衛隊の編成事業
◯防大卒業式 岸田首相が訓示
◯発煙筒:「ロシアのウクライナ侵攻に思う」上尾秀樹
◯隊友会寄付者芳名
詳しくはこちら
隊友紙令和4年3月号
◆1面
◯トンガ王国国緊任務終了
◯第17次派遣海賊対処行動支援隊が出発
◯自衛隊による大規模ワクチン接種再始動
◯発煙筒:「真価が問われる日本外交」岩谷要
◯隊友会寄付者芳名
詳しくはこちら
隊友紙令和4年2月号
◆1面
◯派遣海賊対処行動水上部隊 交代部隊が出国
◯令和4年度防衛予算案
OBコメント「矢野一樹(1面)、福江広明(1、2面)、磯部晃一(2面)
◯発煙筒:「台湾海峡の平和と安定の重要性」佐藤 誠
◯隊友会寄付者芳名
詳しくはこちら
隊友紙令和4年1月号
◆1面
- ◯隊友会理事長新年のご挨拶
- ◯政策提言書を4幕僚長及び与党幹部に説明
- ◯派遣海賊対処行動航空部隊の交代
- ◯令和4年度防衛予算案 防衛力強化加速パッケージ発動
- ◯発煙筒 太田牧哉
- ◯隊友会寄付者芳名
隊友紙令和3年12月号
◆1面
- ◯令和3年度政策提言書 4団体が岸防衛大臣へ提出
- ◯岸大臣18柱を奉納 自衛隊殉職隊員追悼式 厳粛に挙行
- ◯発煙筒:「終わりよければ…」菊地 聡
- ◯隊友会寄付者芳名
隊友紙令和3年11月号
◆1面
- ◯中央防衛セミナー開催
- ◯派遣海賊対処行動水上部隊交代部隊が出国
- ◯アフガン邦人等輸送任務帰還部隊を激励
- ◯発煙筒:「新領域の超地政的パワー」 城殿保
- ◯隊友会寄付者芳名
隊友紙令和3年10月号
◆1面
- ◯隊友会会勢拡大協力要望
- ◯派遣情報収集活動水上部隊、派遣海賊対処行動航空隊交代部隊が出発
- ◯令和4年度防衛省概算要求の特徴 城殿保
- ◯発煙筒:「体制間競争」の復活 山本達夫
- ◯隊友会寄付者芳名
隊友紙令和3年9月号
◆1面
- ◯令和3年8月豪雨災派
- ◯島根県隊友会がボランティアで土砂の搬出
- ◯沖縄 新型コロナ災派
- ◯国際平和協力隊 第13次司令部要員が出発
- ◯アフガン邦人等輸送が終結
- ◯宮城県隊友会利尻支部と埼玉県隊友会が新たに防災協定を締結
- ◯発煙筒「何も変えられない国、行動できない国」山下裕貴
隊友紙令和3年8月号
◆1面
- ◯熱海災派に隊員延べ約9千名
- ◯派遣海賊対処行動航空部隊・支援隊 交代部隊が出国
- ◯隊友会 大規模接種センターに激励品を贈呈
- ◯大阪府隊友会が八尾市と防災協定を締結
- ◯発煙筒「喉元過ぎれば熱さを忘れる」荒木淳一
隊友紙令和3年7月号
◆1面
- ◯隊友会 令和3年度定時総会開催
- ◯隊友会 東京五輪壮行行事に参加
- ◯護衛艦ゆうぎりが出国
- ◯発煙筒「責任ある決断血」 山之上哲郎
- ◯災害派遣部隊等支援資産の設立
- ◯隊友会寄付者芳名
隊友紙令和3年6月号
◆1面
- ◯自衛隊大規模接種センター始動
- ◯MFO要員を激励
- ◯海賊対処P-3Cが八戸から出国
- ◯隊友会03JXRに参加
- ◯防衛研究所「東アジア戦略概観2021」発表
- ◯発煙筒『チーム自衛隊』松尾幸弘
- ◯隊友会寄付者芳名
隊友紙