刊行
隊友7月(855号)の主要記事
*1面は画像をクリックすると記事が読めます。
◆1面
◯隊友会 令和7年度定時総会等を開催
○隊友会 パンフレットをリニューアル
◯隊友会寄付者芳名

◆2面
◯遠洋練習航海部隊が横須賀から鹿島立ち
○東部ニューギニア現地調査・遺骨収集派遣に参加して
広島県会員 長迫哲夫
◯時の動き「習近平体制—4つのつまずき」
國分良成 隊友会理事(前防衛大学校長)
○しめやかに葬送式 空自練習機事故で殉職

◆3面
◯北から南から
「フレンドシップデー2025でのUS-2vs救難消防車のレース【岩国基地SNS】、
警戒監視中の海自P-3Cに異常接近する中国軍J-15と
空母「山東」からスキージャンプ方式で離陸するJ-15(後日撮影)【防衛省HP及び統幕SNS】、
防護マスクを装着して催涙ガスを充満させた天幕に入る学生と催涙ガスを水で洗い流す学生【姫路駐屯地広報室投稿】、
舞鶴地区視察で隊員と車座対談を行う石破茂内閣総理大臣【防衛省HP】、
慶應義塾大学で「航空自衛隊の宇宙領域における取組」の講義を行う隊員【空自SNS】、
小隊訓練検閲で念入りに偽装を施す受閲小隊の隊員【美幌駐屯地広報班投稿】、
入間病院を退院するウクライナ負傷兵と入間病院長【空自HP】」

◆4面
○感謝状・表彰状贈呈
○理事及び監事の選任と辞任、執行役の交代、県隊友会長の交代
◯かけはし「学校教育の一翼を担いたい」湖﨑隆(東京都隊友会長)
◯都道府県隊友会の活動
◯隊友会本部の活動(6月)
◯訃報

◆5面
○笹川平和財団からのお知らせ
○海上自衛隊東京音楽隊 第67回定例演奏会のお知らせ
◯都道府県隊友会の活動

◆6面
◯読者の庭
・「我が、青春時代の思い出」長野県会員 市村矢太郎
・「新ナンバー『5537』に安全運転を誓う」元第12師(旅)団松本自動車教習所長 長野県会員 丸山英二
・「トレイルラン大会のボランティアに参加しました」第7航空団会計隊 空士長 中嶋なつみ
・「子供に尽くす」第33普通科連隊第1中隊 1等陸曹 清水洋
◯認定看護師からのアドバイス:「RSウイルス感染症」
自衛隊中央病院 感染管理認定看護師 𠮷ノ薗道子
◯1コマ漫画(自衛隊で身につけた技術が役に立ったシリーズその130)
◯歌壇・俳壇・川柳

◆7面
◯予備自等コーナー(鳥取地本、愛媛地本、岩手地本×2、大阪地本)
○「素敵な仲間とともに~予備自衛官永年勤続表彰~」
松本公子 予備3等陸曹
◯身近な税(阿部軍喜)
◯4コマ漫画(人生劇場OB編No.128)

◆8面
◯「自衛官候補生課程25㌔行進訓練~完歩を目指して~」
(函館駐屯地広報班)
◯「鳥取港で防災訓練を実施 輸送艦「しもきた」来港」
(鳥取地本募集課)
◯話題の本
「筋肉革命95 何歳からでも実現できる-95歳で当たり前に歩いて楽しむ人生を」
著者 酒向正春
○その道の達人シリーズ「めんはメンでも能面作り」
宮城県会員 沼田政人
※「隊友」8月号は8月6日 9月号は9月10日の予定です。
※「隊友」紙の購読申込みは、隊友会本部(03-5362-4871)まで。
個人購読料 1ヶ月120円(税込み送料別) 1ヶ年1,700円(税込み送料共)
隊友紙