慰霊顕彰・援助
慰霊顕彰
- 自治体・地域社会及び自衛隊との共催・協賛等の形態で追悼式を実施する。
- 殉職者及び戦没者に係る事務的業務について支援する。
- その他、公益目的事業として相応しい殉職者及び戦没者の慰霊顕彰のための活動を実施する。
殉職隊員遺族援助
・公務死亡の賛助会員に対する香典及び供花
・普通死亡の賛助隊員に対する香典
・殉職隊員の合同慰霊祭の実施
・自衛隊遺族会の運営
自衛隊遺族会役員等懇談会(令和元年10月12日開催)
自衛隊遺族会理事会(令和2年5月8日開催)
令和2年は新型コロナ感染症拡大に伴い書面により開催し、以下について決議しました。
1 令和元年度事業報告・収支決算
2 令和2年度事業計画・収支予算
3 役員改選
会長に中村サツエ様、副会長に宇野恭子様及び蓑輪阿喜子様が、理事には稲葉洋子様、佐藤玲子様、川村圭子様及び正木優子様が就任しました。監事は新井君子様及び塚田未喜男様が退任され、能崎恵様及び杉山洋子様が新たに就任しました。
戦没者遺骨収集事業(国内外)への参加
隊友会は、これまで(公財)大東亜戦争全戦没者慰霊団体協議会が硫黄島遺骨収集事業のために派遣する要員の一員として会員を派遣してきたところ、平成30年3月に、(一社)日本戦没者遺骨収集推進協会に団体会員として加入し、平成30年度から隊友会として硫黄島並びに海外の東部ニューギニア及びビスマーク・ソロモン諸島の戦没者遺骨収集派遣に会員を参加させている。
◇◆令和2,3年度国内外戦没者遺骨収集活動参加者募集は終了しました。◆◇
派遣先 | 国内:硫黄島 国外:ビスマーク・ソロモン諸島、東部ニューギニア |
---|