前橋支部 第12旅団創立23周年・相馬原駐屯地創設65周年記念行事(一般入場) 令和6年4月13日朝7時から駐車場ゲートに並び8時からエリアに駐車する事が出来ました。その10分後には大渋滞が始まり早く来て良かったです。車を降りると晴天・風なし、桜満開、模擬売店へ「店舗が少ない」私が現職の頃の半分以下です。現場責任者の自... 2024.04.14 群馬県隊友会 前橋支部県隊友会お知らせ
前橋支部 新町駐屯地創設73周年記念行事(一般入場) 令和6年4月6日曇天の中、新町駐屯地記念行事が行われました。観閲式では、音楽隊を先頭に駐屯各部隊が入場し整列、来賓等の入場後に執行者入場と一連の行動が進み部隊退場後に観閲行進と大勢の来場者の前を堂々と車両行進していました。その後、高校生の太... 2024.04.14 群馬県隊友会 前橋支部県隊友会お知らせ群馬県隊友会
群馬県隊友会 吉井分屯地開設69周年記念行事 令和6年4月14日(日)吉井分屯地開設69周年記念行事が開催された。昨日の相馬原記念行事と同様、天候は快晴、無風、桜の木は少ないが満開、素晴らしい記念日となった。分屯地の人員は150名余、小さな分屯地で来賓等の総勢の方が多いのではないかと思... 2024.04.14 群馬県隊友会 群馬県隊友会
前橋支部 前橋市長表敬挨拶 日時:R6年4月12日1630~1700場所:前橋市役所4階応接室内容:隊友会を紹介支部長:1 隊友会の組織を説明し前橋市での活動状況・前橋市花火大会後の清掃ボランティア活動・前橋市あかぎヒルクライム(要請により)・前橋東照宮・厩橋護国神社... 2024.04.14 群馬県隊友会 前橋支部
県隊友会お知らせ 第12旅団創立23周年・相馬原駐屯地創設65周年記念行事 令和6年4月13日(土)、晴天・風なし、桜満開、最高の「桜まつり記念行事」であった。私が過去隊友会長として経験した記念行事の中では申し分なく最高のものであった。私は例年のごとく乾杯の音頭を執ることになった。「自衛隊は日本の背骨です。隊友会は... 2024.04.14 群馬県隊友会 県隊友会お知らせ群馬県隊友会
群馬県隊友会 はたらく車展in SMARK 令和6年4月7日「はたらく車展in SMARK」が伊勢崎スマークで開催されました。若い子供連れ家族で盛況でした。自衛隊ブースでは偵察戦闘隊のオートバイ、第12化学防護隊の高機動車(メガクルーザー)等が展示され、子供のみならずご両親までもが乗... 2024.04.08 群馬県隊友会 群馬県隊友会
群馬県隊友会 新町駐屯地創設73周年記念行事 令和6年4月6日(土)新町駐屯地創設73周年記念行事が行われた。天候は曇りやや寒い、桜は三分咲き、部隊の規模が小さくなり招待客もコロナ化前の二分の一程度、一般客は従来と変わりなくグランドで行われた観閲式等を見学していた。幸い雨は降らず行事及... 2024.04.06 群馬県隊友会 群馬県隊友会
群馬県隊友会 第58回定期演奏会 令和6年3月3日(日)1400から高崎市の高崎芸術劇場で第12音楽隊による第58回定期演奏会が行われました。冬晴れの中2027名収容の大劇場を一杯にしていました。聴衆の方にお話を聞くと、毎回応募して今回やっと聴衆できると人気の程が伺えます。... 2024.03.05 群馬県隊友会 群馬県隊友会
群馬県隊友会 令和5年度群馬県自衛隊入隊・入校予定者激励会 令和6年2月25日(日)前橋市民文化会館で令和5年度群馬県自衛隊入隊・入校予定者激励会が行われました。日本の将来を担う若者達に県知事、防衛協会長及び旅団長の最近の情勢を見据えた祝辞を頂きました。先輩現職隊員の教育期間中での心構えと入隊・入校... 2024.02.27 群馬県隊友会 群馬県隊友会