

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

群馬県隊友会は令和7年11月3日(月)文化の日、時より雨及び強風の寒い初秋の中 群馬県、前橋市、高崎市、上毛新聞社、群馬陸上競技会主催「第35回ぐんまマラソン」に、「手荷物預かり」ボランティアとして76名の会員が支援しました。
出場者数も約1万6千人で今回は、昨年よりも千人程多く過去最高と大会ホームページに発表されていました。
今回も、農大二高JRCボランティア部との共同で、「手荷物預かり」を実施しました。
荷物の受け渡しのピーク時間が11時頃なので時間が空くのは10時頃です、2時間早め昼食です。
12時頃に天候が急変し霰、雹及び強風が会場の皆を襲います。隊友会の元気な男性会員はテント脚部に捕まりテントが飛ぶのを阻止しようと頑張りましたが四隅に有る60Kgのウエイトと共に飛ばされました人生初の凧です。その間にも荷物の受け渡しは続いています。5ブースのテントは使用不能に成りました。
約50Cm持ち上がった時点で手を放し60Kgのウエイトから逃げる為に奥へその後、柱が降り注いだので全力で表に出ました。擦り傷の会員でけで済んだのは不幸中の幸いです。
テント無しで寒風と小雨の中業務を遂行しました。
参加者の方からはテントと5番の目印が無いので何処に行けば良いか判らず尋ねる方多数出ました。
緊急時の対応には ①負傷者 ②不審物 ③火災 ④地震の4つありましたが異常気象への対応も入れるべきだと思います。
早朝6時半から午後3時半頃までのボランティア活動、悪天候に悩まされましたが、一つのミスもなく無事ボランティアとしての支援任務を完遂することができました。
これも会員のボランティア活動に対する意識の高さの現れであると誇りに思います。
農大二高JRCボランティア部の皆さん及び隊友会員皆さん「ありがとうございました」


コメント