提言・刊行
隊友7月(807号)の主要記事
(令和3年7月15日発行)
*1面は画像をクリックすると記事が読めます。
◆1面
- ◯隊友会 令和3年度定時総会開催
- ◯隊友会 東京五輪壮行行事に参加
- ◯護衛艦ゆうぎりが出国
- ◯発煙筒「責任ある決断血」 山之上哲郎
- ◯災害派遣部隊等支援資産の設立
- ◯隊友会寄付者芳名

◆2面
- ◯「東アジア戦略概観2021」について(後編)磯部晃一
- ◯時の動き「背広と制服」増田好平
- ◯隊友会相談役コラム 宇都隆史

◆3面
- ◯TOKYO2020 自衛官アスリート内定者一覧

◆4面
- ◯感謝状・表彰状贈呈
- ◯かけはし「教育の場」
- ◯隊友会本部の活動(6月)
- ◯都道府県隊友会の活動
- ◯訃報

◆5面
- ◯都道府県隊友会の活動
- ◯漢検問題と解答

◆6面
- ◯令和4、5年度国内外戦没者遺骨収集事業参加者を募集
- (隊友会事務局からのお知らせ)
- ◯読者の庭(荒谷直政、池田幸生、柳澤孝興)
- ◯「地元で活躍する元自衛官」
- 山形地方協力本部
- ◯認定看護師からのアドバイス
- 「新型コロナウィルスワクチン接種は受けるべきか?」
- 感染管理認定看護師 葛巻和枝
- ◯1コマ漫画(身につけた特技シリーズその82)

◆7面
- ◯予備自等コーナー(宮城地本、47普連、札幌地本、49普連)
- ◯予備自衛官勤務おつかれ様でした
- ◯身近な税のお話(阿部軍喜)
- ◯4コマ漫画(人生劇場OB編No.80)

◆8面
- ◯「どんなときも大切なことは『楽しむこと』」三重地本
- ◯「小さな来訪者からの手紙が活力に」山口地本
- ◯お城・名跡めぐり(76)
- 「仙台城」 おおさき・なおひこ
- ◯海外戦跡旅歩き(55)
- スターリングラード攻防戦の戦跡
- その七「パノラマ博物館」和泉洋一郎
- ◯話題の本
- 「宇宙防衛」著者 大貫 剛
- ◯歌壇・俳壇・川柳
※「隊友」8月号は8月5日(木)9月号は9月13日(月)発送予定です。
※「隊友」紙の購読申込みは、隊友会本部(03-5362-4871)まで。
個人購読料 1ヶ月120円 1ヶ年1,400円(送料共)
隊友紙