提言・刊行
隊友6月(806号)の主要記事
(令和3年6月15日発行)
*1面は画像をクリックすると記事が読めます。
◆1面
- ◯自衛隊大規模接種センター始動
- ◯MFO要員を激励
- ◯海賊対処P-3Cが八戸から出国
- ◯隊友会03JXRに参加
- ◯防衛研究所「東アジア戦略概観2021」発表
- ◯発煙筒『チーム自衛隊』松尾幸弘
- ◯隊友会寄付者芳名

◆2面
- ◯東アジア戦略概観2021について(前編)磯部晃一
- ◯時の動き『覚悟を決める時』岩田清文
- ◯隊友会相談役コラム 佐藤正久

◆3面
- ◯北から南から(陸海自衛隊は、5月11日から17日の間、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて防衛協力関係を強化すべく、国内初の「日米豪仏共同訓練(ARC21)」を実施した。築城基地(司令・大嶋善勝将補)は、4月19日、第8航空団第8飛行隊(隊長・草薙樹一郎2佐)の創隊60周年にあわせ、多数機発進準備訓練(エレファント・ウォーク)を実施した。など)

◆4面
- ◯自衛隊 東京・大阪大規模接種センターで活動する隊員
- ◯かけはし『内憂に惑わされず外患にも目を』
- ◯隊友会本部の活動(5月)
- ◯都道府県隊友会の活動
- ◯訃報

◆5面
- ◯都道府県隊友会の活動
- ◯『期間限定求人情報の利用を希望しませんか』
- (事務局事業課からのおしらせ)
- ◯漢検問題と解答

◆6面
- ◯読者の庭(池田幸生、柳澤孝興、堀之内孜匡、髙柳敏光)
- ◯『亡き祖母に贈る聖火』空自那覇基地渉外室
- ◯『全自衛隊少林寺拳法WEB大会 単独演舞有段の部で優勝』
- 第1輸送航空隊(小牧)基地業務群施設隊 空士長 小川龍也
- ◯認定看護師からのアドバイス 第39回「がんゲノム医療」
- がん化学療法看護認定看護師武田浩美
- ◯1コマ漫画(身につけた特技シリーズその81)
- ◯詰碁、詰将棋問題解答
- 隊友詰将棋及び隊友詰碁終了のお知らせ

◆7面
- ◯予備自等コーナー
- (宮城地本、鳥取地本、山梨地本、函館地本、長崎地本、49普連)
- ◯予備自衛官勤務おつかれ様でした
- ◯身近な法律Q&A(櫻井宏二郎)
- ◯4コマ漫画(人生劇場OB編No.79)
- ◯詰碁、詰将棋解答

◆8面
- ◯『小学校卒業生の希望を乗せた風船が百里基地へ』埼玉地本
- ◯『能力を自ら確認 ─3空団司令がF35A操縦資格を取得─』
- 三沢基地第3航空団司令部監理部広報班
- ◯お城・名跡めぐり(75)
- 「山形城」 おおさき・なおひこ
- ◯海外戦跡旅歩き(54)
- スターリングラード攻防戦の戦跡 その六「チュイコフ元帥記念碑」和泉洋一郎
- ◯話題の本
- 『国を守る覚悟』著者 木本あきら
- ◯歌壇・俳壇・川柳
※「隊友」6月号は6月14日(月)に、7月号は7月12日(月)に発送予定です。
※「隊友」紙の購読申込みは、隊友会本部(03-5362-4871)まで。
個人購読料 1ヶ月120円 1ヶ年1,400円(送料共)
隊友紙